Articles【デッキ紹介】【BO3パイオニア】5Cジョダー人間 最近コロナも緩和し、紙でのプレイ機会を増えてきました。 今回は直近に大型大会を控え、活気にあふれているパイオニアに関するデッキ紹介です。 最近の大会でコンスタントに結果を残してる白単人間デッキがありますが、新しい可能性を秘めた人間が登場しました。その名も<統べるもの、ジョダー>。 5色すべてのシングルシンボルと出しづらいカードですが、伝説... 2022.12.01syogepixivArticles
Articles[Alchemy] Izzet Demilich Alchemyで遊んでいますか? 皆さんはAlchemyで遊んでいますか? 賛否両論あるフォーマットですが、とあるプロプレイヤーの方もおっしゃられておりますた通り、私は与えられた飯を頬張るのみ派です。 ただその飯が偏食であることは間違いない... 《デミリッチ/Demilich》について リリース当初は《弧光のフェニッ... 2022.03.10Gen_KieArticles
Articles【デッキ紹介】【BO1ヒストリック】バントカンパニー 今回もヒストリックデッキの紹介です。 ヒストリックアンソロジーや最新エキスパンションのゼンディカーにより全体除去に耐性がつく「海門の擁護者、リンヴァーラ」といった味方のクリーチャーが多くなったことで生まれたデッキです。 メインボードクリーチャー 344 拘留代理人 (RNA) 3 玻璃池のミミック (ZNR) 3 海門の擁護者、リンヴァーラ ... 2021.07.15syogepixivArticles
Articles新たなる力!緑単エルフ こんにちは。気が付けば海外生活5年目に突入しそうなmakusong24です。 最近はありがたいことに忙しくさせていただいていまして、ポリシーの”Arenaで毎日15勝はプレイする”がなかなかプライベートタイムだけでは達成難しく、仕事先でアリーナをやるべくタブレットを購入して、休憩時間にコツコツと勝ちを積み上げております。 とはいえ、仕事の休憩時... 2021.03.11makusong24Articles
ArticlesSuper Standard こんにちは。今週も早いものでもう金曜日ですね。MTGARENAでFNMが表示されてカレンダー2度見したmakusong24です。 今週は皆さん大好き”Super Standard”ということで私が思考を巡らせて5分で組んだデッキをシェアしたいと思います。 究極完全体ヨーリオンです。サイドボードは鴉の警告からデッキトップに持ってこれるので... 2021.03.05makusong24Articles
Articles忙しい人の為のHis Bro こんにちは、makusong24です。今週はHistoric Brawlがイベントで来てますね。 この記事はイベント報酬レアカード2枚は欲しいけど、Historic Brawl??そんな環境のデッキ考える時間ないわ!という現代社会を生きる忙しい(めんどくさがりな)あなたに向けたデッキ提案記事です。 🍆🍆🍆!!はい... 2021.02.26makusong24Articles
Articlesイゼットフラッシュを使い倒せ イゼットフラッシュについて カルドハイムに収録された《襲来の予測》や《多元宇宙の警告》、《黄金架のドラゴン》により、一気にトーナメントデッキにまで押しあがったデッキです。 青と赤の2色しか使用しないため、基本氷雪地形を採用することができ、《霜噛み》やミシュラランド(クリーチャー化することができる)である《不詳の安息地》も採用できています。 ... 2021.02.07Gen_KieArticles
Articles久しぶりのSCG Tour Online! SCG Tour Onlineとは SCG Tour Onlineとは、アメリカのカードショップStar City Gamesが運営するMTGAのオンラインの大会です。 Twitterでのそのさんが今回のSCG Tour Onlineについて概要やスケジュールをまとめてくださっていました。 金曜日、土曜日、日曜日に... 2021.02.05Gen_KieArticles
Articlesカルドハイム ドラフト7勝リスト集 TeamQnoメンバーのカルドハイムプレミアドラフト7勝リストを掲載します。随時更新していきます。 7-2 青白飛行 by akkg どんなリミテッドも使いたい青白飛行です。やを3枚ずつ採用できている。またグッドコモン白除去も3枚採用できており磐石。 7-2 赤白アグロ by Gen_Kie 土地15枚の赤白アグ... 2021.01.31QnoArticles
Articles【デッキ紹介】【BO1ヒストリック】白単ライフゲイン 今回もヒストリックのデッキ紹介です。前回に引き続き単色のデッキになります。歴史をたどると、「ヒストリック・アンソロジー」にて「セラの高位僧」や「魂の管理人」がでてきたことから白単ライフゲインが確立されました。 その後、M21にて「天界の語り部」など最近のセットでもかなり主要なパーツが増えてきました。かなりパーツも多くなり、高速でクリーチャーを... 2021.01.25syogepixivArticles
Articlesヒストリック 青赤果敢を考える。 カルドハイムのプレビュー開始 2021年1月8日より最新セット「カルドハイム」のカードが続々と公開されはじめましたね!公式カードギャラリーとメカニズムをそっと載せておきます。 私が期待しているのは、氷雪系メカニズムの復活ですね! 私がMTGを知って始めた頃は、氷雪系のメカニズ... 2021.01.10Gen_KieArticles
Articlesルーツリーと行くヒストリック 2020冬 日本選手権 2020冬が開催 2020年はコロナの影響によひ、MTGA上で行われてる日本選手権。先日も2020冬のチャンピオンが決定した。 往年の名プレイヤー黒田さんのスゥルタイミッドレンジが優勝となった。 かたや私は 2020年は秋頃から仕事が忙しくなり、夜な夜なやっていたSCG予選は勿論、日本選手権も残業... 2020.12.29Gen_KieArticles